運営を継続すればアクセスが増えるホームページ制作
元々はSEO対策会社です
弊社は元々SEO対策会社として多くのサイトのアクセスやコンバージョンの改善に取り組んで来ました。多くのサイトのアクセスの改善に取り組む中で、ホームページ制作会社のミスでGoogleから評価を落とすようなホームページが多くあることに気が付きました。
売上げの獲得を期待して作成したホームページに根本的な問題があり、どれだけ更新を続けてもGoogleから評価されないホームページになってしまうことはとても残念なことです。
Googleのガイドライン違反などで、Googleから自動ペナルティを受けているホームページは人間で言えば病気にかかっているのと同じ状態です。まず、病気を治療しないと、どれだけアクセスを増やす施策を行ってもアクセスは増えません。
自動ペナルティはGoogleのアルゴリズムで発生するペナルティなので、Search consoleにも通知されないので、ペナルティを受けていることを知らず、順位が上がらない原因が分からないまま運営を続けている企業も多いです。
また、ペナルティとまでは行かなくても、Googleから低評価を受けているサイトは未病の状態だと言うことが出来ます。
いずれにしても健康体では無いwebサイトでは、どれだれ良質なコンテンツを掲載してもサイト本来のパフォーマンスを発揮することが出来ません。
多くのホームページの改善に取り組む中で、優秀なフリーランスのWEBデザイナーとの出会いがあり、そのフリーランサーに弊社から指示を出してクライアント企業のブランディングに役立つ、富山の企業や個人のホームページを制作する事業を開始いたしました。
DesignはWEBデザイナーによりお好みのデザインに作成いたします。また、これまでのノウハウを生かしたSEO上欠陥の無いサイトを構築いたします。
これまでのアクセス改善実績
これまでのSEO対策によるアクセスを改善した実績です。
Search consoleの検索結果の実績で、Googleからの検索流入です。多くのサイトと幅広い業種の検索流入の改善を行って来ました。
ホームページのアクセスが伸びない原因は、大きく分けて2つあります。1つはGoogleのガイドラインに違反していてペナルティを受けているとか、本来インデックスすべきでは無いページをクロールさせてしまっていて、本来評価されるぺきページを十分に評価されていない状態を放置していることが一つ。
もう一つはユーザーの疑問や質問に対する良質な回答を掲載していないことです。SEOで重要なことはこの良質なコンテンツの掲載だと言われますが、ガイドライン違反などのネガティブな要素を取り除かないと、どれだけ良質なコンテンツを掲載してもアクセスの向上は望めません。
これまでのSEO対策の専門家としての豊富な経験から、サイトのネガティブな要素を取り除き、良質なコンテンツの掲載を行い、確実にアクセスを獲得出来るサイトにいたします。
ホームページ制作料金は概ね30万円~です
ホームページの制作にかかる料金はサイトの規模にもよりますが、概ね30万円~です。高額な制作料金ではありません。
ホームページ制作だけでも結構ですが、ホームページで本当にアクセスやコンバージョンを獲得したいのであれば、SEOコンサルをお勧めいたします。
富山県新世紀産業機構の専門家派遣事業をご利用いただければ、月額1万円と交通費の1/3でアクセスアップのサポートをいたします。
ホームページはWordPressで作成いたします
ホームページは公開後にどれだけ良質なコンテンツを継続して投稿と続けることが出来るかにかかっています。その面でWordPressはblog感覚で更新が可能で世界的に利用されている代表的なCMSです。
WordPressでweb制作することによって更新や管理がブログ感覚で出来るので、とても楽になり、更新やページの追加が自社で対応出来るようになり、ホームページ運営に関わる作業がとても楽になります。
ホームページ制作の流れ
1、ヒアリング お客様のホームページで期待する成果や競合サイトについてヒヤリングいたします。
2、ターゲットキーワードの選定 事業に関連するキーワードが競合が集客している検索キーワードを提示いたしますので、メインキーワードの選定をしていただきます。
3、お見積り ターゲットキーワードやサイトの機能やサイトボリュームを考慮してお見積りいたします。
4、サイト設計 サイトの構成案を提示いたします。
5、デザイン案 ワイヤーフレームで大まかなデザイン案を提示いたします。
6、コーディング デザイン案を元にコーディングを行います。
7、公開 完成したホームページを公開します。
リニューアルの場合は現状分析も行います
サイトリニューアルの場合は、ターゲットキーワードで上位表示する上で何が障害になっているか、現状のサイトで問題と感じていらっしゃる内容をお聞きして、ご相談への回答もいたします。
また、サイト内でユーザーがどのように動いていて、コンバージョンを獲得する上でどのような問題があるのかのチェックを行い詳細に分析いたします。
更新を継続すればアクセスが増加するホームページ制作
ホームページで集客出来るかどうかは、ホームページの内容が最優先で、記載されている内容がユーザーの検索意図に合った内容かどうかを検索エンジンが判断して検索じゃんいを決定しますが、ホームページ制作段階でGoogleのガイドラインに違反するサイトを制作してしまうと、納品後にどれだけ頑張って更新を続けてもアクセスが増加することはありません。
どれだけ努力してもアクセスが増えない理由は、ホームページを納品された企業の側では特定できず、SEOの専門家でないと分かりません。ホームページ制作会社でもGoogleのガイドラインに違反していたり、Googleから評価されないホームページを作成してしまうことがあり、これは、その制作会社の癖なので、アクセスが稼げないホームページを作る制作会社はどれだけ受注しても全てのホームページが集客出来ないホームページになります。
集客が出来ないホームページはWEBマーケティングが出来なくなり、制作にかかった費用はただ無駄になるだけです。
弊社では、真面目に更新を継続すれば、成果の上が、webマーケティングに貢献するweb制作を行います。
ホームページ制作事例
![]()
多言語の翻訳を行う会社コンバージョンの改善の依頼でリニューアルしました。コラムのURLが変わったので、301リダイレクトの設定も行いました。 ワンプラネット株式会社様 |
![]()
サプリメント販売会社のLP森の宝石ベニクスノキタケから抽出しアントロキノノール含有サプリメント販売会社のLPを作成しました。 仙樹堂様 |
|
ご相談、お見積りは無料です
ホームページに関するご相談やお見積りは無料です。サイトの現状分析もサービスで行っております。
お気軽にお問合せ下さい。