301リダイレクトを正しく設定しないとSEO効果が失われる?その理由と設定方法について解説
301リダイレクトの設定、正しく行っていますか?
設定を怠ると検索エンジンに評価されずらくなり、集客へ悪影響を与える可能性があります。
サイトリニューアルに際して、サイトの階層が変わったりして、URLが変わっても301リダイレクトを行わない制作会社も多いので、リニューアルの際には制作会社に301リダイレクトを行うように依頼しましょう。
301リダイレクトを適切に設定することでさまざまな効果やメリットがありますが、例えばjavascriptなどで設定してしまうと301ではなく200を返すことになるため注意が必要です。
そこで今回の記事では、初心者の方に向け301リダイレクトの概要や設定しなければならない理由、具体的な設定方法、注意点などをまとめ解説してまいります。
ぜひ最後までご覧いただき、状況の改善のための参考にしていただければと思います。
目次
301リダイレクトとは?
301リダイレクトとは、Webサイトの移転やドメイン変更、URLの正規化などに伴い、旧URLから新URLに変更された際に恒久的な変更を表示する転送処理のことを意味します。
httpヘッダーに含まれ「301 Moved Permanently」のステータスコードを返します。
302リダイレクトと混同されがちですが、301とは検索して表示されるURLの情報や役割等大きく異なる部分があり、具体的に301リダイレクトは恒久的な転送に使用されるのに対し、302リダイレクトは一時的な転送に使われ移転先のページのURLへSEOの評価を引き継ぐことは出来ないといった違いがあります。
実際は一時的なURLの転送を必要とする場面というのは少なく、Googleからも公式で301リダイレクトを推奨しているため、もしどちらを設定するか悩む時には基本的に301リダイレクトにすることをおすすめします。
301リダイレクトは何故設定しなければならないの?
301リダイレクトを設定しなかった場合、元のURLの被リンクやこれまで得たコンテンツの評価が新しいURLに引き継がれず、結果としてSEOの評価が下がってしまいます。
また、同じ内容のコンテンツ、つまり重複コンテンツを統合した際にどちらもクロールされてしまい、他に重要なページへクロールされずインデックスが遅れてしまったり、せっかくアクセスしてくれたユーザーを新しいページに遷移させることが出来す流入を妨げる等といったことが起こり得ます。
このようなことが起こらないよう、301リダイレクトの設定は必要であると言えます。
もし移管ではなくページを削除する場合には、404エラーページを設定してユーザーに知らせると良いでしょう。
301リダイレクトの設定方法とは?
301リダイレクトの必要性が分かったところで、次に設定方法について紹介していきましょう。
301リダイレクトにはいくつかの方法がありますが、その中で主な方法は5つあります。以下、それぞれの方法を説明していきます。
ドメイン単位の転送
301リダイレクトをドメイン単位の転送で設定する場合、htaccessファイルにRewriteEngine onを記述し、URL書き換えを行うルール条件を指定する「RewriteCond」で旧サイトのドメイン名を含めたコードを書きます。
その後、URL書き換えの実行を指定する「RewriteRule」で新サイトのドメイン名を含めたコードを記述します。
その後、htaccessファイルをサーバーにアップロードすることで設定が完了します。
ページ単位の転送
次に、301リダイレクトをページ単位で転送する方法です。
例として重複コンテンツがある時に一つのURLにコンテンツを集約して統合する場合、統合先のページに転送することが必要です。
その場合、htaccessファイルにRewriteEngine onを記述し、URL書き換えの実行を指定する「RewriteRule」で転送元URLを含めたコードを書き、続けてスキーム名のターゲットURL(転送先URL)を含めたコードを書きます。
そしてhtaccessファイルをサーバーにアップロードすることで設定が完了します。
ディレクトリ単位の転送
301リダイレクトをディレクトリ単位で転送する場合はどうでしょうか。
この場合はhtaccessファイルにRewriteEngine onを記述し、URL書き換えの実行を指定するRewriteRuleで転送元URLを含めたコードを書き、続けてスラッシュから始まる絶対パスの転送先URLを含めたコードを書きます。
そしてhtaccessファイルをサーバーにアップロードすることで設定が完了します。
SSL化による転送
Webサイトのセキュリティを向上するために、301リダイレクトをhttpからhttpsへ、つまりSSL化により設定する場合の方法は、htaccessファイルにRewriteEngine onを記述し、URL書き換えを行うルール条件を指定するRewriteCondで条件コードを書き、URL書き換えの実行を指定するRewriteRuleでSSL化したURL名を含めたコードを記述します。
そしてhtaccessファイルをサーバーにアップロードすることで設定が完了します。
WordPressのプラグインを使った転送
301リダイレクトは、WordPressのプログインを使って設定することも可能です。
例えば重複コンテンツを一つのURLに統一する場合、WordPressのプラグインである「Redirection」をインストールします。
有効化しセットアップが完了したら、設定画面にて画面下にある「新しい転送ルールを追加」でソースURLに転送元のURLと転送先のURLを入力して「転送ルールを追加」をクリックすれば完了です。
まとめ
以上のように、301リダイレクトはWebサイトの移転やドメイン変更、URLの正規化に伴うユーザーへのスムーズな移行のアナウンスやSEOの効果の引き継ぎ等に必ず行いたいものです。
正しく行われないと集客力の維持が難しくアクセス数が減少する原因にもなりますし、ホームページの運営に影響を与える恐れがあります。
ただ作業自体は意外と簡単に対応しやすく、やり方や使い方をネットで確認しながら進められるかと思いますが、それでもある程度Webの知識がないと理解が難しいかも知れません。
そのため、内部にWebマーケティングに強い人物がいなかったり時間や人員のリソースが不足している場合は外部のマーケティング会社を利用して作業を委託することもおすすめです。
また、このような問題と合わせて適切な施策を行って集客を強めたい場合には、SEO専門会社に相談していただくことも効率良くWeb対策を行うポイントです。
当社はお客様の希望を丁寧にヒアリングし、目標を達成するために現在の状態を調査・分析。ブログやメルマガ、SNSなどを効果的に活用してアクセス数を大幅にアップさせ顧客の獲得につなげます。
無料のサイト診断も行っておりますので、是非お気軽にお問合せください。
過去にインターネット受注で100%稼動する縫製工場を経営しており、平成17年度に経済産業省「IT経営百選」で優秀賞を受賞、翌18年には、最優秀賞を受賞するまでになりましたが、その後縫製工場の経営を止め、飲食店のインターネット担当として勤務いたしました。平成28年11月より独立してSEO対策とWEBコンサルタントとして多くのサイトの検索流入やコンバージョンの改善実績があります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません